久しぶりのMMDです、相変わらず作るのがおっそいです。
一応前回と今回の記事の間に1個投稿してるのですが
テスト動画だったので記事にはしませんでした。
初めてのMMDとうらぶです。
この動画で初めて広告を頂きました。
投コメにもありますが、改めてお礼申し上げます。
余談ですが、投稿時間が刀帳番号を意識して01:18でした。
鍛刀時間でも良かったかな。
画像のオンパレードになったので
ワンクッション置いて、ちょっとでも軽くなったらなと
PCから書いて、PCから見ることを想定しているので
なるべくならPC閲覧推奨です
(スマホで見難くても我慢してね)
今回は我が愛しの近侍・長谷部の国宝指定記念日ということで
ちょっと頑張って色々やってみました。
今年の6月でMMD投稿初めて5年目になるんですが
1ヶ月ちょいで5年分の進歩を一気にやった気分になりました。
がんばったとこ・その1 お着替えお着替え自体は2回目ですが、
前回より圧倒的に技術が向上しました。
(それに伴い、前回のレクイエムモジュ風KAITO兄さんを
こっそり一からお着替えし直しました。)
多分、オリジナルのはせこ式長谷部と並べても
そんなに体格差無いはずです。


ちょっと手が大きくなって厚みが増しましたでしょうか。
(サムネ表示なのでクリックしたら大きくなります)
あと、アクセは帽子の他に
お洒落な眼鏡・スィングするピアスとかもつけてるんですが
眼鏡はともかく、ピアスは完全にディテールが潰れてしまって
もったいないので、よく見える画像を用意してみました。

クリックで1920×1080サイズで表示されます。
画像クリック→別タブ表示→拡大表示の順で
保存して頂ければ、壁紙としてお使い頂けます。
(自分だけ楽しむのもズルイかなぁって)
おまけでピアスだけ更に見やすくしたもの

ピアスは黒猫屋さんのローズキューブピアス。
眼鏡はMMDエルシャダイの、勝手にシャダイコラボ眼鏡祭で
第一位の、ぴゃさんデザインのファイアパターンなメガネです。
がんばったとこ・その2 モーション調整これね、
マジで何回か無理だと思った。
めっちゃ腕と足周り修正しました、帽子の外部親連携頑張りました。
帽子は最初、外部親連携だけでやってましたが
結局モデルに組み込んで外部親連携しました。
外部親だけだと何故だか頭との連動が若干遅れて
帽子から髪が貫通するんですよ、なんでなんだろ。
手首の調整も大変でした。
ダンスのご本家の動画をお借りして
MMDに読み込んでそれ見て調整してたんですが
動きが早すぎて手先ブレッブレで見えなくて、所々勘です。
あと、モーションの配布動画さんと同じ椅子を使用しているのに
やたら背もたれに埋没しまくってたので、
趣味に合わせて所々アレンジを加えました。
ちょっぴりオリジナルさんと違います、ちょっぴり。
がんばったとこ・その3 AVIutl今回はそぼろさんのMikuruMikuTelopではなく
多くの神MMDer・動画師御用達のAVIutlで歌詞を入れています。
(歌詞の後ろに背景になるものを入れないと
文字が全く読めなくなるので)
あと、初めて動画タイプの素材をお借りしました。
最後のクレジットに使われている長谷部の紋です。
文字入れとちょっと動きつけるので精一杯だったので
もうちょっと勉強して色々出来るようになったらなぁと。
画質がMMD→AVIutl→つんでれんこと経由してるからか
前動画に比べてちょっと落ちてます。
AVIutlでのx.264エンコの設定が上手く行きませんでした・・・
導入動画さんとにらめっこしてやったんですけどね・・・。
スポンサーサイト
テーマ : MikuMikuDance(MMD)
ジャンル : サブカル